ブログ

ポスター制作ってどうすればいいの?

 コピーライティングやレイアウトのデザインなど、ポスター制作は何から手を付けたらいいのかわからない、という方が多いのではないでしょうか。「ポスターづくりはセンスのある人しかできないんだ」と苦手意識を持っている方もいる方もいるかもしれません。
 しかし、ポスター作りの経験がない人でも、ちょっとしたコツを覚えれば、見た人に伝わりやすいポスターを作れます。今回は、ポスターづくりのコツを3つ、紹介します。
 ◎ シンプルな情報がお客様に行動を起こさせる
 1.伝えたい特徴を1つに絞る
 はじめに、商品・サービスの中で伝えたい特徴を1つだけ選んでください。情報量が多いと、ポスターを見た人は内容を把握するのに時間がかかってしまうからです。
 伝えたい特徴を決められない場合は、まずノート等に商品・サービスの特徴を思いつく限り書き出してみてください。商品・サービスの1番の魅力が見つかりやすいです。
 2.ポスターを見た人の行動手順を明確にする
 例えば、スーパーの入り口でお客様がトマトのポスターを見て、「トマトが買いたいな」と思ったとします。しかし、トマトの売り場がポスターに明記されておらず、お客様がトマトを見つけられませんでした。せっかく商品に興味を持ってもらったのに、もったいないのですね。
 ポスターを見た人が次の行動を起こせるよう、必要最低限の情報を記載する必要があります。ポスターの宣伝内容ごとに、必要だと考えられる情報をまとめましたので参考にしてください。
・商品・サービス・・・購入方法、商品・サービスのホーム  ページURL
・イベント・・・開催日時、開催場所、申込方法
・店舗紹介・・・店舗の場所、営業時間、店舗サイトのURL
 3.こだわりすぎずにレイアウトを考える
 レイアウトを考えるうえで注意しなければならないのは、デザインをこだわり過ぎないことです。無理に見た目がいいものを作ろうとするのではなく、シンプルなものを作る方がいいのです。フォントや色は、最高で3つまでに抑えておくと、すっきりして見やすいポスターになります。
 いかがでしょうか?ポスター制作が簡単そうに思えてきませんか?見た人が簡単に理解できるように心掛けるだけで、目に留まりやすいポスターを作れますので、チャレンジしてみて下さい。
 また、岸和田市だけでなく、他市町村、大阪市、大阪府内、関西圏からでもお問い合わせください。

2016年 11月 27日